4024件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2023-01-30 2023年01月30日 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文

このような中、家庭内において水道管破損による漏水が発生し、配水池の水位が低下したことにより、安心院の佐田地区で三百五十世帯、筌ノ口地区で三十世帯が一時断水をいたしました。このうち佐田地区については現在復旧いたしております。一方、筌ノ口地区については一時復旧したものの、別の構造上の問題で現在、水が出にくい状態が続いており、配水池給水車で補水しながら、早期復旧に全力を尽くしているところであります。

中津市議会 2022-12-23 12月23日-08号

次に、歳出、第3款 民生費、第1項 社会福祉費、第1目 社会福祉総務費について、3年前にも当委員会民生委員なり手不足について議論し、受け持ち世帯数や報酬の是正という課題が取り上げられたが、今年度民生委員改選を迎えるにあたっての課題への対応はとの質疑に対し、改選を迎えるにあたって、県に定数の増員を要望したところ、5人の定数枠の増加が認められました。

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

やはり、それに代わる子育て支援策もきちんと打ち出しながら、違う形で、今後も子育て世帯に対して支援をしていくという市としてのメッセージが必要ではないのかなどの質疑があり、それぞれ答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第75号、津久見市臨海観光交流施設の設置及び管理に関する条例の一部改正についてであります。  

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

◎9番(本田哲也)  今の説明ですけれども、島根県というのは日本一共働き世帯の比率が高い県であります。お母さんが働いている県であります。その島根県の南のほうに邑南町という町があるのですけれども、この町が、合計特殊出生率が、これ、2015年ですけれど、出生率が2.65という日本一子育て村というふうに、テレビ東京系のニュースで取り上げられています。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

国民健康保険税は、応益分応能分を組み合わせて、世帯単位で課税されます。応益分として、世帯加入者数に応じて計算される均等割世帯ごとに課税される平等割があり、応能分として、世帯加入者所得に応じて計算される所得割があります。低所得者世帯に対しては応益分保険税に対し軽減措置が講じられているところでございます。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

今回の補正予算につきましては、物価高克服経済再生実現のための総合経済対策として成立いたしました国の第2号補正予算対応し、妊娠出産時の経済的支援を図る子育て世帯への給付や、保育所等送迎用バス安全装置整備に対する助成施設園芸農家省エネ設備導入に対する支援を行います。 それぞれ早急な対応が必要であるため、本日、追加提案として提出いたしました。 

宇佐市議会 2022-12-13 2022年12月13日 令和4年第6回定例会(第6号) 本文

次にですね、昨日、常徳区長とですね、電話で話したんですけれども、常徳地区ってこの中で多分一番大きくてですね、世帯数が五百七十ぐらいあって、千人以上が住んでいる地区なんですけれども、こんな話ありましたっけというのを聞いたんですね。そしたら、総会でも聞かなかったし、回覧板でもこの話を見たことがないしということでですね、聞いてみたら、「総会にもかけていないし、回覧板でも諮っていない」と。

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

10月末の人口動態調査による世帯数は1万3,306世帯となっております。単純に世帯配付率を計算しますと82.9%ということになりますが、人口動態調査による世帯数には世帯分離をしている世帯が含まれるため、世帯配付率はもう少し上がるというふうに推測がされます。 また、全戸配布に加えて、班回覧文書市内1,300班に区長を通じてお願いをしているところでございます。 以上です。

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

最終的には178世帯256名の方々指定避難所避難されました。また、指定避難所以外にも20か所の地区公民館集会所に96名の避難者がいたことを自治委員を通じた調査で確認しております。     〔総務企画統括理事 玉ノ井浩司君降壇〕 ○議長(衞藤竜哉君) 穴見眞児君、再質問ありますか。 穴見眞児君。 ◆10番(穴見眞児君) 答弁をいただきました。 

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

◆24番(草野修一)  増減数の部分では、加入戸数が減っていると、これは世帯数が減っているので、しょうがないなと思っています。中で、インターネットの加入が増えている、これは時流かなと、そう思っています。 それでは、次に移りたいと思います。先般の台風14号襲来の際に発生した山国引込ケーブル断線事故対応についてお尋ねしたいと思います。 

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

独り親世帯独り親世帯以外の低所得子育て世帯対象にしています。 独り親世帯につきましては、令和4年4月分の児童扶養手当を支給している方が対象となり、対象児童数356人、支給額1,780万円です。 独り親世帯以外の方では、令和4年4月分の児童手当特別児童扶養手当を受給し、住民税非課税子育て世帯対象となり、対象児童数367人、支給額は1,835万円となっています。 

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

実際に本年9月18日、非常に大型の台風14号の接近に伴い、本市でも多くの世帯避難所避難するなど、影響を受けました。その実情に従って、今後も利用が予想されるダイハツアリーナと大規模避難所運営について、いくつかの改善の声をいただきましたのでお伺いしていきたいと思います。 まずは、開設準備避難所運営マニュアルに沿って行われているのかということについてお伺いしていきます。

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

三点目、在宅での医療や介護を受ける世帯が今後はさらに増加することが予想される。宇佐市の現在の状況と今後の課題及び方針について伺う。  四点目、大雨や集中豪雨による避難指示が今年も出されたが、宇佐市内での内水氾濫危険性のある箇所に対して現在の取組状況と今後の方針について伺う。  

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

生活保健部長勝見明洋)  国民健康保険の被保険者世帯平均所得による保険税ということの御質問でございます。 令和4年度の本算定――これは7月に本算定を行っていますが、国民健康保険保険者世帯平均所得は124万947円でございます。ただし、課税限度額を超過している世帯所得を除くと115万2,299円となります。

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

これに伴い、多いときで9か所の公設避難所や29か所の自主防災会集会所などに、119世帯177人が避難をいたしましたが、台風通過に伴い、19日の午後4時20分には、全ての発令を解除しました。この台風では、河川漁港海岸施設等被害、また風による停電や倒木などの被害が発生しましたが、幸いにけが人はありませんでした。  

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

それはなぜかというと、非課税世帯の率です。これは昨年12月10日現在の非課税世帯、中津市全体で29.6パーセント、旧市内は9,403世帯で27.5パーセント、三光が776世帯で34.6パーセント、本耶馬渓が556世帯これで41.4パーセントです。耶馬溪が745世帯で45.3パーセント、山国が451世帯で45.1パーセント、本耶馬渓から奥は45パーセント近い、そういう非課税世帯です。

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

そのとき、一般家庭107世帯に普及したことで、市民の再エネ意識は一挙に高まったそうです。107世帯発電量は380キロワットとのことです。 飯田市は2013年に地域環境権条例を制定しています。 飯田市の日照時間が長いことや、昔から地域住民河川管理をしっかりしていること。小水力発電に向いている。また、森林面積が80%で木質バイオマス資源もあり、再エネ資源に富んだ地域であること。